山女3人、小笠原旅③~固有種、天然記念物に出会う!~【2013年2月9日】 [旅したよ!]

先週末の大寒波で一気に50㎝以上雪が増えた・・・・・(;一_一)

忘れるために南の島を想い出して!!

行動地図
島内地図2.jpg

滞在2日目はビーチクリーン(浜辺の清掃活動)と森歩き、
夜はオプショナルツアーでオガサワラオオコウモリとオカヤドカリを観にいきます

この日も曇り、待ち合わせの①大村海岸前の大神山公園
IMG_3326.JPG
早朝ヨガ、美味しい空気をいっぱい身体にとり込んで気持ちよさそう(●^o^●)

を傍目に見ながらこちらでは
IMG_3331.JPG
アオウミガメに突撃していきなりムツゴロウさんと化す姉さん(@_@;)

オオハマボウは1日で黄色から赤に変わって花を散らせます
IMG_3323.JPG

浜辺の清掃活動で拾うものは
IMG_3339.JPG

わかりますか?
死んだ鳥の体の中にいっぱいつまっていたもの

私たちの生活には欠かせない、そう、プラスチック

長い時間海を漂っている間に溶けるのではなく、小さくなって
魚が食べ、その魚を鳥が食べ、そして胃に入った大量のプラスチックは鳥の命を奪う・・・・・

山の暮らしの中でまったく考えることのなかった環境問題

場所が変わればかかえる問題も様々なのだと思いつつ、浜辺の小さなプラスチック片を拾います
IMG_3343.JPG

大村海岸は入江なので、あまり大きなゴミは落ちていないし、
枝サンゴが浜辺中に敷き詰められていて、とてもキレイです
IMG_3349.JPG
グンバイヒルガオの花も咲いていました♡

場所を移動して②小港海岸へ

10分休憩~~~~!の声に一目散に駆けだす姉さん、みっちゃん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
IMG_3360.JPG
出遅れちゃった~(@_@。

木霊のつもりが、どこからどう見てもジェイソン・・・・・コワコワ(;一_一)
IMG_3355.JPG

ここで拾ったゴミたち
IMG_3366.JPG

たったこれだけだけど、浜辺のゴミを拾って
今の海辺の状況を知ることができたのは、とってもよかったと思います。

昼食までの少しの時間で、③三日月山展望台にも連れて行ってくれました
IMG_3393.JPG
この日見ることのできた約1.5km先(ほぼ点)のクジラのブリーチング!!

雨がひどくなったので、一旦民宿に戻って昼食

午後からは④標高272mの旭山に登ります
といっても途中の駐車場までクルマで行って、実際は30分程しか歩きませんでした
IMG_3449.JPG
やっと登場、タコノキの説明をしてくれているガイドのトクさんです

世界遺産になる前は小笠原には100以上のトレッキングコースがあったそうですが、
世界遺産に登録される時、12ヶ所ほどに限定されたそうです
急激に増える観光客、固有種の多い小笠原では必要なことですが、
海辺と山側でこれだけ違う多様な自然があるので、ゆっくり歩いてみたい気もしますね~。

シャリンバイは海岸や海岸に近い山地で見られる広分布のバラ科の樹木
IMG_3450.JPG

標高は低くても稜線歩きはお尻ムズムズ(*_*)
IMG_3458.JPG

尾瀬とは全く違う森
IMG_3478.JPG

二見港にはおがさわら丸、そして奥には大村海岸の砂浜が広がってます
IMG_3479.JPG
天気がよかったらエメラルドブルーの海が見られたかな~

雨の中記念撮影
IMG_3484.JPG
女の子たちに、『赤・青・黄色で信号機みたいですね~』と笑われた(^◇^)
あっ、ホントだ!!

ここでもノヤギやクマネズミ(いずれも外来種)の被害にあった希少植物の保護用ネット
IMG_3492.JPG

固有種のラン・アサヒエビネは盗掘されたりもするそうで、とんでもない話です

森の中に戻って樹木の説明を聞きます
IMG_3497.JPG
う~ん、ムニンヒメツバキ・・・?通称がなんとかおばさんだったのは覚えてる(=_=)

とっても見たかったマルハチの樹ですが、トクさんはスルー
IMG_3516.JPG
『あれっ、見たかったの?』ってこの樹、小笠原を代表する樹だよね~!

小笠原の小さな島内でも、場所限定でしか咲かない花や樹木、そして動物たちがいて、
本当に小笠原って不思議な所です

見たかったアカガシラカラスバトはサンクチュアリがありますが、繁殖期のため入山できませんでした
普通に暮らしているとガイドさんたちでもアカガシラカラスバトを見られることはほとんどないそうです


ナイトハイク前に腹ごしらえしなくっちゃ!!
CIMG0269.JPG
今日も美味しいご飯をありがと~~~~♡


午後7時、ヒロさんがクルマで迎えに来てくれ出発

⑤の農業センターでクルマを降り、タコノキ林を歩きます
オオコウモリはタコノキの実が大好物なのだそうです

突然上空を黒い物体がヒュ~~ンと飛びます

『オガサワラオオコウモリですよ~!』の声に『おおおおおっ!!』と歓声
赤いライトでオオコウモリを探すヒロさん

でもそこは毎晩ツアーで歩いているガイドさん
IMG_3541.JPG
すぐに樹上にオガサワラオオコウモリを発見します

オガサワラオオコウモリは小笠原にいる唯一の哺乳類です
大きさは翼を広げると80~100cm、でかっ!!
IMG_3612.JPG

この日は小雨が降ったりやんだりでしたが、多くのオオコウモリがでてきてくれました
父島に生息するオガサワラオオコウモリは150頭ほどだそうで、
なんとこの日樹にとまって見ることができたのは5~6頭!
その上、コウモリも樹から落ちる・・・・・落ちた\(◎o◎)/!
そのコウモリが必死で樹を上っていく姿を目の前で見ることができ、ヒロさんも驚くほど!!

な~んてラッキー♪と言ってたら曇っていた空まで晴れてきてオリオン座がキラ~ン[ぴかぴか(新しい)]

よっしゃ~、勢いつけて②小港海岸でオカヤドカリ~~!
寒いこの時期はあまり姿を現さずに葉っぱの下などにジッとしていて見つけにくいそうですが
IMG_3668.JPG
『樹の洞の中にいたりするんですよね』とヒョイと覗きこんだ樹の洞に
い~るじゃありませんか~\(◎o◎)/!

私たち3人、『あれ、ぜったい仕込んでたんじゃない!!』と疑いの眼差し[目]

素直に喜ぼうよね~(●^o^●)

今はアオウミガメも来ないけど、夏の夜にはこんな光景も見れるんですね~♡
IMG_3654.JPG
(これは本物ではありません)

ぜひ、ぜひ見たい!


⑥の長谷というところには光るキノコ・グリーンペペ(ヤコウタケ)があるとのことで
連れていってくれましたが、最盛期は6~11月とのことで、見ることはできませんでした

やっぱり、違う季節にも来てみたいな~


IMG_3680.JPG

宿に戻って、1日を思い返しながら乾杯

さあ、いよいよザトウクジラウォッチングだよ~!!!


まだ④に続くのだ・・・・・。








nice!(34)  コメント(9) 

山女3人、小笠原旅②~父島上陸、そして島一周!~【2013年2月8日】 [旅したよ!]

船酔いからどうにか復活したのは
IMG_3099.JPG
アホウドリのヒナを人工飼育している聟島(むこじま)列島が見え始めた頃


陸地が見えると気分的になんだか安心する・・・・というのも久しぶりの感覚だなぁ(*^_^*)
IMG_3133.JPG


25時間半、疲れも船酔いもさよ~なら~♪の喜びの上陸
IMG_3145.JPG


最初に出合ったのは
IMG_3149.JPG

IMG_3150.JPG
初めて目にしたイソヒヨドリと青虫のような植物


そして
IMG_3156.JPG
青空の下で散髪なんて、気持ちよさそう♪
でも到着した観光客(私たち)の注目の的で写真バチバチ撮られ、苦笑いでした。
そ~だよね~!『見せもんじゃね~!』ですね。スミマセン(;一_一)


突然目に入った光景
IMG_3164.JPG
ザトウクジラのブリーチングを模したオブジェは骨格標本にもなってて驚き!!
よ~く見ると、
クジラのひれの骨、ちゃんと指があるよ~!!

ビジターセンターの庭に設置してありました。


一旦荷物を民宿に置き、昼食を済ませてガイドウォークの始まりです

これが今回滞在した父島マップ
スライド1.JPG

今回私たちが参加したのはH.I.Sエコツーリズムの小笠原スタディツアー
初心者だから、やっぱりガイドさんにいろいろ教えてもらい、小笠原を知らなくちゃ!!

民宿やその他観光の中心は①の大村地区
半日で島内を1周します

というわけで、島内でのツアーコーディネイト&ガイドのヒロさんです
IMG_3175.JPG
説明してくれているのは固有種・タコノキ
父島では海辺から山地まで、場所によっては街路樹のように植えられています

こちらはオオハマボウ、別名イチビ
IMG_3167.JPG
ハイビスカスの仲間で咲き始めは黄色ですが、時間が経つにつれて赤色に変化し
ほぼ1日で落花してしまうという、はかない命のお花です。


②の小港海岸への移動途中でクルマの中から見つけた野ヤギの群れ
IMG_3184.JPG
移住の際に家畜として連れてこられたヤギが野生化し、小笠原の生態系に悪影響を与えるということで、
父島以外では駆除は完了、父島でも月に2回、銃での駆除が行われているそうです。

小港海岸の駐車場のロータリーにはベンガルボダイジュの大樹(ただし外来種)
IMG_3194.JPG
枝から気根と言われる根をのばし地面に届くと根を張っていくそうですが、
とても強い気根は大人がブランコにしてもへっちゃら!

海岸林は意外にも巨樹が多いのです
IMG_3206.JPG
島自体が溶岩でできた島なので、土壌が薄いため樹木の根は深く晴れず横に伸びています

板根というそうですが、ヒロさんが『ぼくは晩婚ですね~』としみじみ
そこでみっちゃんが『晩婚でも結婚できればいいよ』とすかさずつっこみ!
そうそう、結婚できれば晩婚でもいいじゃん(*^^)v

1年中温暖な気候だから、同じ樹木でも花が咲いたり、紅葉したり、落葉したり・・・・・う~ん不思議
IMG_3210.JPG
ちなみに島で唯一紅葉する樹はモモタマナ(上の板根もモモタマナ)

小港海岸
IMG_3220.JPG
灯りのないこの海岸はアオウミガメが安心して産卵できる場所です

IMG_3217.JPG
4800万年だっけな~?
はるか昔に溶岩が水中で固まり、ぽこぽこと層が広がっていったという枕状溶岩(亀甲石)

IMG_3215.JPG
手を触れてみて、太古の息吹を感じた、みっちゃん?

この場所は次の日の昼・夜2回も訪れることに・・・・・


③の長崎展望台からの大海原
IMG_3242.JPG

空を見上げると、固有種で天然記念物にもなっているオガサワラノスリが悠々と飛んでいます
IMG_3235.JPG

海岸にあったオオハマボウがどうして山に根付いたのかわからないけど
海岸のオオハマボウとは別の種になったテリハハマボウ(見た目はほぼ同じです)
IMG_3249.JPG

こちらはタチテンノウメ?シラゲテンノウメ??
IMG_3253.JPG
あ~なるほど、立ちあがっているからタチテンノウメ
でも中間型というか交雑種も多いそうなので、よくわかりません(@_@;)

今回スタディツアーに参加した8人で記念撮影
IMG_3244.JPG
私たち3人以外は皆さん1人で参加した学生4人+素敵なE子さん

最後に訪れたのは④の三日月山展望台、別名ウエザーステーション
IMG_3256.JPG

地球の丸さをすこ~しだけ実感できるこの場所は
丘からのホエールウォッチングと夕焼けのベストポイント

説明もそこそこにみんなの視線はもう海・船・水平線の彼方・・・・・

この日丘の上から見られたのは
IMG_3275.JPG
わかる~?

船の周囲を泳ぐ数頭のイルカに大興奮!!
『今っ、今見えてる~、ほらほらイルカ~~~~』
『えっ?えっ?どこ??』
『ほらっ、あの船の前前』
などと叫んでいますが、この写真大大トリミングですから、
どれだけ小さくしか見えないかは想像がつくことでしょう・・・・(;一_一)

いいんです!
自分の目で、確かめることができたんですから!!

そう思うと慣れるって寂しいことだな~とちょっと思いました。
だって初めてだったらこんなにも新鮮で興奮できるんですからね~~~!

ほんっと、こんなに興奮して動物の姿を追ったの久しぶりかも

IMG_3283.JPG


民宿に戻って一息ついて晩ごはん
CIMG0265.JPG
民宿ささもとはおとうさんが農園も持っているのでこれから旬の島トマトや
南国フルーツも食事についている嬉しいお宿です
もっちろん、新鮮なお刺身や魚料理は毎夕食にでました

夜は雲の中にも時折見える星空を見ながら
女3人、ビール片手に浜辺にて小笠原の夜を堪能したのでありました




③に続く
nice!(27)  コメント(13) 

山女3人、小笠原旅①~まずは東京~【2013年2月7-8日】 [旅したよ!]

久しぶりに早起きした朝、外はと~ってもいい天気[晴れ]
CIMG0258.JPG

CIMG0259.JPG

鬼怒川温泉まで余裕を持ってでたものの、雪の状態がわからないので、
できるだけ止まらずに行こうと思っていたのに、
川霧も出て、あまりにも素晴らしい光景だったので、ちょっとだけクルマを停めて、パシャパシャ[カメラ]

東京、上野でよしころんちゃんと待ち合わせ

よしころんちゃんは美味しそうなパスタのお店を見つけてくれて、さらに並んで待っていてくれました。

サラダを食べ、パスタを半分ほど食べたところで
『あっ、写真撮るの忘れた!?』

写欲より食い気の2人、顔を見合わせ大爆笑・・・でした(^◇^)

そして、私の東京での一番の目的、新宿での星野道夫さんの写真展へ
IMG_2930.JPG

私が写真を始めたのも、尾瀬で働くことになったのも星野さんの影響なので、
私にとっては今でもとても大切で、そして尊敬できる方です。

この写真展で嬉しかったのは、未発表だった作品が多数展示されていたことです。

星野さんが亡くなってもうすぐ17年
今現在のアラスカの写真はもう見ることができないけれど、
17年前までの星野さんの今まで出ていなかった写真が見られたことは
本当に新しい刺激になりました。


存分に星野さんの写真を堪能し、よしころんちゃんと新宿御苑散策

あ~あったかい(●^o^●)、初梅だ~っ♡
IMG_2961.JPG

散歩する人
IMG_2987.JPG

踊る人
IMG_3004.JPG

撮る人(あっ、これはよしころんちゃんだ!)
IMG_3027.JPG

人それぞれ、思い思いに楽しむ都会の中の自然、こういう時間も好きです

大温室の中のオオオニバス
IMG_3037.JPG

暮れる頃
IMG_3045.JPG

白梅、紅梅、蝋梅、ミツマタ、スイセンに福寿草、いろいろな花が咲き始め、
春の気配を感じつつ、閉園ギリギリまでよしころんちゃんと楽しみました。

夜は用事を済ませて到着した駒の姉さまと友人メグと3人でアメ横の美味しくて安い中華のお店と
老舗の珈琲屋さん、椿屋珈琲(なんとブレンド930円\(◎o◎)/!)で都会の夜を満喫

あっ、また写真撮るの忘れてら~(;一_一)



2月8日
竹芝桟橋で今回小笠原の旅をさがしてくれた駒中のみっちゃんと合流
みっちゃん、駒の姉さま、私の山女3人旅の始まりです

IMG_3076.JPG

あれっ、尾瀬?
種子落としマットで靴裏をゴシゴシ

そう、小笠原は固有種の宝庫
島にない動植物を持ち込まないための大切なひと手間ですね!

おがさわら丸、思ったより小さな船です
IMG_3077.JPG

出港すると、お~レインボーブリッジの下を通るんだ~!!
IMG_3084.JPG

IMG_3083.JPG


そして

しばらくは湾内で波もおだやか、お茶を楽しんでいましたが・・・・・・

25時間の船旅中、22時間くらいは船底の人となり、

ひたすら揺れと気持ち悪さに耐え続けていました

う~~~~~っ、ぎ~ぼ~ぢ~わ~る~い~~~~~~~(@_@;)

②に続く

nice!(31)  コメント(15) 

たくみの里での~んびり♪ [旅したよ!]

3月28日(水) 曇りから雨、そして雪!
IMG_2998.JPG

27日に秩父でお花見した後、前橋で1泊し、みなかみへ
本当なら前橋でも会いたい友人がいっぱいいたのですが、
平日の夜だったので、今回は泣く泣くパス[もうやだ~(悲しい顔)]

みなかみで待ち合わせたのは、昨年長蔵で働いていたYちゃん
年齢も近く、涙の別れをしてから約半年ぶりの再会です。
連れていってくれたたくみの里はいろいろなクラフト作家さんの住む集落
七宝焼き、竹細工、陶芸、ろうそく、ガラス・・・・・・・もうあっちもこっちも見たくてウロウロ

ちょうど春休みでお雛めぐりも行われていて、平日でも結構なお客さん
IMG_2989.JPG

その中でもとっても気に入った工房2件をご紹介!

1件目は皮工房くろさん
とっても優しそうなご主人としばしおしゃべり[るんるん]
IMG_3019.JPG

ここの皮細工はシンプルだけど色がポップでとっても可愛いんです[黒ハート]
IMG_3015.JPG

キーホルダーや小銭入れ、バックなどいろんな商品が所狭しと飾られていました。

お店の前で『わ~、看板の持ち手も皮だ~!!』とはしゃぐYちゃん
IMG_3023.JPG

さりげなくお雛さまが飾ってあるのがいいなあ・・・・・。

2件目はマッチ箱絵のお店
IMG_3032.JPG

商品の写真は撮れないけど、雰囲気わかっていただけます?
で、ここはカフェにもなっているのですが
IMG_3035.JPG

あちこちにさりげなく置いてある小物がめっちゃ可愛い[黒ハート]
IMG_3029.JPG

IMG_3031.JPG

持って帰りたくなりました。

そしてここのクロックムッシュがまた美味しかったのよ~[かわいい]
IMG_3042.JPG

自家製のハムがはさんであって、パンの上にはホワイトソースとチーズたっぷり!
2人で半分こしても十分な量でした。コーヒーの器も素敵でしょう!

そして、ここのオーナー(マッチ絵の作家さんでもあるそうです)がイケメンさん[揺れるハート]
IMG_3050.JPG

なのにとっても気さくでいい感じなんですよ~[exclamation×2](力説!)

はるかちゃん、よしころんちゃん、sizuku姉さま、目の保養に行きましょう[わーい(嬉しい顔)]

Yちゃん、ありがとう!とっても楽しい1日だったよ~!また遊ぼうね~!!

この日は群馬に住んでいた時冬にお世話になっていた丸沼のペンションコスモスへ
IMG_3055.JPG

オーナーの弘さんと奥さんのまみさんにも待望の男のお孫さんができたとのことで
ぜひ会いたかったのですが、まだお嫁さんと里帰り中で残念ながら会えませんでした・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

そして、翌朝は雪もやみ、快晴!一路新潟へ!!

旅はつづく・・・・・・・

nice!(29)  コメント(10) 

春の秩父、春まだ浅き会津! [旅したよ!]

春の爆弾低気圧で、ず~っと雪やら雨やら降り続けた会津ですが、
IMG_3428.JPG

今朝はちょっとだけ晴れました[るんるん]

今日、今年初のイワツバメが伊南川の上をチュリチュリ鳴きながら飛び回っていて
IMG_3381.JPG

あ~、春も近いなあと思いましたが、今また雪が降ってます[もうやだ~(悲しい顔)]

会津では山桜の樹に雪の花が満開です・・・・・。
IMG_3435.JPG

なので、先日行った秩父の春を思い出し『春よ~、遠きは~るよ~[るんるん]』と歌ってます[わーい(嬉しい顔)]

3月27日(火)、快晴の秩父

ホオジロは芽吹き始めた木の枝で声高らかにさえずり
IMG_2841.JPG

ワンコはひだまりで目がトロリ~ンとなるほど気持ちの良い日でした。
IMG_2851.JPG

裏高尾まではお出かけできなかったのですが、
『秩父でもハナネコちゃん見られるよ!』と誘ってくださった
shinさん、sizukuさん、安曇野さん、よしころんさん、はるかさん、
そして秘密の花園への案内人、クロちゃんさん、keykunさんと秩父の道の駅で待ち合わせ。

皆さんは福寿草の群落待つ秘密の花園へ出かけ、
自称〇年期ばばあのはるかさんと私はのんびりお花見ドライブ

どうしても会いたかったハナネコちゃん[黒ハート]
IMG_2895.JPG

IMG_2933.JPG

あまり陽の当らない薄暗い沢沿いに、
気づかないと踏んでしまう程小さな天使のようなお花でした。

手持ちで撮っていたのでほとんどがピンボケ・・・・・。

また来年、会いに来るね!
あっ、このハナネコちゃんは福島が北限のようで、いわきの方にも咲くようです。
う~ん、来年探しに行ってみようかな~[かわいい]

節分草もまだ咲いているとのことだったので、移動している途中で見つけたのが
IMG_2947.JPG

超大当たりなおそば屋さん!
《そば福》さんのてんぷらそば、私はくるみだれ[ぴかぴか(新しい)]
思わずはるかさんと2人して写真撮っちゃいましたよ!!

大満足で、両神堂上の節分草園に行きましたが、
すでに花期は終わり、この日で閉園とのことでした。
IMG_2971.JPG

それでも初めて見る節分草にも胸キュン[黒ハート]
IMG_2984.JPG

一面に広がる節分草も、また来年!
IMG_2983.JPG

これはアズマイチゲでしょうか?
1輪だけキレイに咲きほこっていました。

年度始めで、旅立った方、新しく出会った方、これから出会う方、いますが、
今年も出会いを大切に動き回って行きたいと思います。


3年半、尾瀬のレンジャーとしてお世話になったNさんも4月に異動で関東に行きました。
IMG_2591.JPG

お体に気をつけて、関東でのご活躍をお祈りしま~す!

旅は続く・・・・・・・


nice!(36)  コメント(17) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。