おべんと持って、山登ろ(^O^)/後編!【9月24日のお話】 [尾瀬国立公園]

田代山、後編で~す!

田代山は時計と逆の一方通行ですが半周はちゃんと複線の木道です。
休憩場所①
IMG_9091.JPG

ここを左に90度曲がってゆるやか~な上りです。
IMG_9102.JPG

青き衣をまといて、金色の野に降り立つ・・・・まるでナウシカの世界ですね~[ぴかぴか(新しい)]
IMG_9101.JPG

湿原ではネズコやサラサドウダンツツジ、コメツガなどの低木林が所々現れます。
IMG_9119.JPG

こんな枯木のオブジェも!動きだしそう[exclamation&question]
IMG_9132.JPG

ここが湿原の行き止まりです。
IMG_9140.JPG

振り返るとこんな感じ!そしてここは休憩場所②
IMG_9142.JPG

ここの奥には避難小屋でもある弘法太子堂とトイレ、そして帝釈山への林道が続きます。
IMG_9143.JPG

弘法太子堂の中
IMG_9145.JPG

トイレは地下浸透式ですが、いずれは会津駒ヶ岳のトイレと同じようにカートリッジ式になる予定!
IMG_9148.JPG

休憩場所②でお弁当を食べながら、上ってくる人と言葉を交わしますが、
みなさん、『休憩できる場所ってここしかないの?』との問いかけが多かったです[ふらふら]

確かに尾瀬国立公園になり、しかもこの眺望の良さで、年々登山される方は増えているのに
木道脇に座るしかなく、4~5組も座ればいっぱいですもんね。
以前は完全に木道に一列になって食べているグループもいました。
弘法太子堂は使えますが、天気のいい日はやっぱりこの景色をごちそうにしたいです!!
う~ん、皆さんはどう思いますか?
湿原を荒らさないように、決まった場所にもう少し座れる場所を増やせるといいかもしれませんが・・・・。

おべんと食べて、あと半周です。
IMG_9158.JPG

IMG_9164.JPG

1本だけ立つカンバの樹が緑の大地と青い空にとてもよく映えています。
IMG_9174.JPG

田代山の湿原は背の高い花やスゲ類もほとんど咲かないので、
湿原のミズゴケの様子をよく見ることができるのも特徴です。
IMG_9138.JPG

IMG_9198.JPG

IMG_9215.JPG

また、ここはチングルマとキンコウカの群生地でもあるので、
春~秋まで様々な湿原の移り変わりを楽しむことができる、とても素敵なお山なのです[わーい(嬉しい顔)][黒ハート]

そろそろ最初の場所に戻ってきました。

ここで、とおおおおおくの方に見える山並みにご注目[目]
IMG_9223.JPG

ぐ~~んとアップにすると
IMG_9224.JPG

そう、会津駒ヶ岳の駒の小屋が見えるのです\(◎o◎)/!

あっ、姉さまが布団干ししてる!兄さまは木道補修ですね~~!!(ウソ ^^;)

という感じです。

最初にご紹介してませんでしたが、
駐車場から50m程下ったところに公衆トイレがあり、
IMG_9273.JPG

登山口から10分程登ったところに水場もありますよん!
IMG_9263.JPG

帰りに車道脇で1頭のはぐれ猿に出会いました。
IMG_9277.JPG

なんだか飄々と生きてる感じがいいですね~。

いつも通りがかると気になっていたトチ餅の看板のあるお宅の前ではたくさんのトチの実が天日干し中
IMG_9279.JPG

今年もたくさんのトチの実がなったんですね~!

そして、ソバの実も収穫中!こうやって干しておくんですね~!!
IMG_9284.JPG

のどかな風景と、天空の湿原は今が見頃です。
日程さえあえば、皆さまをご案内したいくらいですぅ[車(RV)][ダッシュ(走り出すさま)]

今週はあそこに出没予定です。さ~どこかな~???




nice!(20)  コメント(12) 

nice! 20

コメント 12

山子路爺

新蕎麦の季節ですねぇ~。
by 山子路爺 (2011-09-25 22:42) 

てばまる

白い枯れた木の光景は風雪が強い証拠ですよね。
田代山の湿原は、尾瀬ヶ原ほど調査されないとと思いますから、もしかしたら固有種みたいなのがあるかもしれませんね~


by てばまる (2011-09-25 23:54) 

はるか

田代山、いいお天気に恵まれ、とってもいい山ですねえ。
駒ケ岳の姉様とあのブログで笑いをとる兄様が働いているのも見えて、
楽しいですね。

こうして収穫するんですね。新蕎麦食べにゆきたいなあ~。

by はるか (2011-09-26 00:16) 

よしころん

あそこならいいな~~♪
水曜にお泊りでっす ^^v
by よしころん (2011-09-26 07:21) 

pulsar

確かに田代山では休憩場所が少ないですね、田代山の標識の右側の木道を少し歩いて木道で休憩する時もあります。
by pulsar (2011-09-26 20:31) 

hidamari

山子路爺さま
10月に入ると南会津はあちこちで新そば祭りが行われま~す!
村や集落によって作り方も味も違いますから、食べ比べも楽しいです!

てばまるさま
そうですね!ここはもともと信仰の山ですから大事に守られてきたと
思います。タシロ〇〇〇とか名前のつく植物、見つかるとスゴイですね!

はるかさま
田代山はホントに素敵な山です。苗場山に似ているという方もいますが、
アクセスはたぶん田代山の方がいいと思います。ぜひぜひ\(~o~)/
姉さま、兄さまも見えるよ~!!
11月に桧枝岐の新そば祭りがありますよ~!ご家族でいかが??

よしころんさま
残念ながら1日休みのため、あそこではないですが、水曜日休みなので
ひょっとしたら桧枝岐で会えるかもかも???何時頃着かな??

pulsarさま
そうなんです。それでも人が少ない時はいいのですが、オサバグサ祭り
などで多い時は、木道に座って湿原に足をおろしてしまうという悪循環。
ササ藪を少し刈って、せめてデッキだけでも作ってくれたらいいですね!
by hidamari (2011-09-26 21:26) 

よしころん

ホント~~♪♪
キリンテからか御池からかどちらから登るか悩んでるとこ。
でもね桧枝岐着くのはhidamariさんのいつもの通勤時間よりきっと早いよ。
6時半~7時頃かな。
水曜はせっかくのお休みだからのんびりしてちょ!
木曜VCに寄るよ ^^v
by よしころん (2011-09-26 21:57) 

tochimochi

こんなに拡大できるなんてすごいカメラですね。
帝釈山はトイレも水場も出来て、また人が増えるでしょうね。
休憩場所は確かにベンチぐらいほしいですね。
のんびり昼寝でもしたいところです。

by tochimochi (2011-09-26 23:39) 

hidamari

よしころんさま
あらぁ、ウレシ~~~♡
でも、明日お仕事になったので、6時半頃ozebakaさんと一緒に
桧枝岐村内通ります!運が良ければ会えるかもかも(*^^)v

tochimochiさま
これでマクロが良ければ言うことなしですが、マクロがとっても弱いです。
あの気持ちいい天上の湿原でお昼寝したいですよね~~!!
by hidamari (2011-09-27 19:51) 

よしころん

お仕事ご苦労さまです。

御池から登ることにした!
到着時間次第で御池まで車で行くか、登山口から御池までバスに乗る感じです ^^v
車は習志野ナンバーの黒のプリウスで~す。
見かけたら窓開けて叫んでね \(^o^)/

では明日に備えて寝ます。 zzz
by よしころん (2011-09-27 20:56) 

drumusuko

以前、このコースは何回か登った事があります。帝釈山までも行ったことがありましたが、途中のオサバグサはみごとでした。それにしても田代湿原から会津駒、見えるんですね~!!
by drumusuko (2011-09-28 12:18) 

hidamari

よしころんさま
無事会えて、よかったね~!!

drumusukoさま
やっぱりオサバグサの群生は暗い林内をパァ~ッと明るくしてくれて
とてもきれいですよね~!!
会津駒ヶ岳、今度登ったら、兄さま、姉さまを見つけてください(*^^)v
by hidamari (2011-09-29 05:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。