桧枝岐 ブログトップ

通行止めになる前に [桧枝岐]

昨日、桧枝岐観光案内所のブログに
クロスカントリーの日程終了のため、
七入までの道路閉鎖のお知らせが出ていたので、行ってみました。
DSCN3503.JPG
看板もほとんど雪の下で、残念ながら燧ケ岳も見えませんでした。

DSCN3505.JPG
歩いて行けそうな七入からの道。
近くて遠い、はるかな尾瀬・・・

DSCN3508.JPG
曲屋前の雪の山も、どんどん高くなっています。

帰り道に桧枝岐の写真家、Kさんのお宅におじゃましました。
Kさんは御年80歳。
昨日も写真を撮りに出かけた際にウチの前を通りがかり、
「たまにはお茶飲みにおいで~!」
と、誘っていただいていたので、早速。

お茶とミカンをこたつでいただきながら、
Kさんのたくさんの写真を見せていただきました。

新雪の晴れた朝、川霧のたつ伊南川や、
雪の三つ岩岳の斜面に立つ1頭のカモシカ、
だれもいなくなった沼尻の湖畔の静けさ、残雪の裏燧の湿原・・・
「おとうさんは、雪と仲良くしてるから。」
と奥さんがおっしゃっていました。
何十年もこの厳しい自然と向き合い、
ゆっくり写真を撮り続けているKさんの写真は
まさに、雪と仲良くしているからこその優しさと美しさがあると思いました。

DSCN3522.JPG
愛猫、トラちゃん

ご夫婦仲良く、今年も尾瀬に撮影に行く日を心待ちにしていました。
nice!(3)  コメント(4) 

まだ行けました。 [桧枝岐]

七入まで。

桧枝岐の友人宅に行くついでに、
まだ除雪してるのかな?とドライブしてみました。
DSCN3349.JPG
DSCN3353.JPG

夕方4時過ぎでしたが、七入の方から戻る対向車は3台。
ランニングしている学生、数名。
道幅は半分ほどで、降りだした雪にタイヤが滑ってドキドキでした。

燧ケ岳は見えませんでしたが、
ここに来ると、尾瀬が近く感じて嬉しくなります。
nice!(5)  コメント(0) 

寒気団どこ・・・? [桧枝岐]

月明かりで歩ける夜。元旦は満月。
そして、只今の外気温、-6℃・・・

昨夜の雪は、朝すでにやんでいて、快晴の会津です。
駒の小屋の友人は、『ゆっくり行くよ!』というので
登山口までのお見送りはできませんでしたが、
この天気なら気持ちのいい登山だったはず!
ただし、今は-10℃以下?

昼休みに桧枝岐村内のお散歩したときの写真です。
DSCN3263.JPG

落ちないところがすごい!!
DSCN3272.JPG

福寿草の群生地の斜面には新しいカモシカの足跡もありました。
河原ではカワガラスが飛び回り、
仕事が終わった後にいただいた桧枝岐そばは絶品で
お得な1日でした。
nice!(2)  コメント(2) 

寒気団到着! [桧枝岐]

只今の外気温-2℃、帰ったばかりの室内温度3℃[がく~(落胆した顔)]
年末年始にむけて、会津地方は大荒れの予報がでています。

今日、桧枝岐に行ったので
七入までちょっとドライブ、というか
雪道運転の練習ですね。

午後3時半頃の七入は雪も止んで青空がでていました。

燧ケ岳方向
DSCN3260.JPG

桧枝岐村内方向
DSCN3258.JPG

午後6時頃からまた降り出し、
路面も真っ白になりました。

明日は駒の小屋管理人の友人が、お正月登山のお客さんを迎えるため
一足先に駒の小屋に出発するので、お見送りに行き、
桧枝岐の民宿にお手伝いです。

でも、まずは家の前の除雪からかな・・・
玄関のドアを開けるのがこわい、雪国1年生です。

nice!(5)  コメント(3) 
桧枝岐 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。