贅沢な寄り道だな~~~♪(奥多摩女子会番外編)【1月22日】 [旅の途中♪]

IMG_7187.JPG

奥多摩からの帰り道、寄り道してたら
夜中に雪の会津を走るのが嫌になって、暖かな群馬、太田で車中泊

道の駅の周辺にはのどかな田畑が広がってました

IMG_7211.JPG
ネギ畑からは夜明け前のお月さま

IMG_7269.JPG
朝陽が射しこむビニールハウスはなんだか海辺のさざ波のよう


せっかくなので、道の駅が開店する9時まで待って、新鮮な野菜をたっぷりお買い物


日光まで走ったところでお昼も近いことだし・・・・・

ペンションで働いていたころ、奥さんがとってもおススメしてくれて
いつか一緒に食べに行こうね~と話していた鹿沼のお店

以外にも日光から20分程で行けるではあ~りませんか(^◇^)

でもこのお店、とってもとってもとっても人気でなかなか予約がとれないとの話
とりあえず電話をすると、
やっぱり、この時間(午前11時半でした)は予約で満席とのこと

けれど、空いたら電話してくれるとのことなので
まあとりあえず行ってみよう!と初鹿沼

スマホのナビは便利だね!

こ~んな路地、絶対ナビがないとわからないわ~
というような住宅街の小さな路地を入ります

あんりろ9.jpg
看板みっけ♪

お店の名前は《アンリロ》さん
マクロビフレンチのお店です

あんりろ8.jpg
お店の前には何故か放し飼いのカモさん

あんりろ7.jpg
オーナー自ら古い家をリフォームしたというこじんまりしたお店の入口です

ちょうどお店に着いたときに電話をいただき、待ち時間なしで入れました

あんりろ1.jpg
20席ほどのお店の中は古いけど、私はとっても好きな空間です

マクロビ(マクロビオティック)は動物性のものは使わずに
できるだけ有機の地元野菜や植物性の食材を使ったお料理です

あんりろ2.jpg
前菜はゴボウの赤ワイン煮、だいこんのサラダ(春菊のドレッシング)、お豆腐のマリネ
スープは聞き忘れましたが、とっても優しい味
奥にあるのは名物の人参のフライ
人参フライはあっさりスープで煮たのかな?甘くて柔らかい人参がほぼ2分の1本

あんりろ3.jpg
サラダは一見レタスしかないように見えますが、
下にはトマト、人参、いんげん、キュウリ、サトイモ、大根等々が
宝物のように次々にでてきました\(◎o◎)/!

あんりろ4.jpg
メインのどんぶり
ラタトゥイユの春巻きが乗った玄米ごはん
でてきた瞬間に玄米のいい香り、そして口に入れた瞬間のモチモチ甘~い美味しさ♡

家でも玄米ごはんですが、こんなに美味しく炊けません!

ラタトゥイユもお味噌で味付けされたレンコンなどのお野菜が『あ~~っ、幸せ~~~♡』な味

あんりろ5.jpg
デザートまで幸せなお料理が続きました

お肉やお魚がなくてもこれだけ満足できるごはんなら、
お野菜だけでもいいよね~と思える本当に美味しい、幸せなお昼ごはんでした!!


鹿沼からはまた日光に戻り、そのまま会津へ

家に戻ると、意外にもほとんど雪は積もっておらず、
雪かき無しで家に入ることができました(*^^)v


アンリロさんのごはんを思い出し、
私は今日もストーブの上にお野菜をのせて焼いてます
今日は大根、人参、そして山芋です!!
玄米ごはんは教えてもらった通り圧力釜で炊いたけど、やっぱりモチモチしな~い(>_<)









nice!(45)  コメント(16) 

奥多摩で食べて笑ってぬっくぬく♡(後編)【1月20-21日】 [女子会ルン♪]

IMG_6906.JPG
月の明るさで目が覚めました

寒いけれど、とても気持ちのいい谷間の朝です



突然、『火事です、火事です!』とけたたましいサイレンの音\(゜ロ\)(/ロ゜)/
『なんだ?なんだ??』
みんなも小屋から出てきます

どうやら薪ストーブの煙突の排気がちゃんとできてなかったようで、
食堂の中の火災報知機が反応してしまったようです

すぐに窓を全開にして、サイレンも停まりました

いつも煙突掃除していても、
木を燃やしているのですぐに灰がたまってしまうんですね

それにしても火災報知機って反応が過剰な気がするのは私だけかしら・・・・・
でもそうでなくては、本当に火事になったとき困りますね!



落ち着いたので、冷えた身体を温めて
IMG_6929.JPG

朝ごはんをいただき、周辺をブラブラ

IMG_6920.JPG
美味しくいただきましたよ、あなたたちの命

IMG_6947.JPG
食事を作ってくれていたのは笑顔の素敵な若いおにいちゃん♪
ようやくちゃんと顔を見せてくれました(^◇^)



ロバートとおにいちゃんに挨拶してそろそろ下山です
IMG_6949.JPG
すでに8時半


何時に着くやら・・・・・・・・・・・・・


せっかく雪があるから雪だるまでも!!

と思っても雪が氷のようで固まらないので
IMG_6974.JPG
立体でなく、平面雪だるま~(^O^)/

IMG_6989.JPG
さすが晴れ女集団!青空がとっても眩しいね!!

IMG_7017.JPG
森の命を感じるね、おじ~

IMG_7048.JPG
陽のあたらない渓谷は氷と水が不思議な造形を創り出しています

IMG_7055.JPG
大きなツガの樹にもありがとう、また来るね♡

IMG_7066.JPG
1時間かけて、ようやく軽アイゼンを外せる林道に到着



ここからはさらにのんびり林道を下っていきまする((+_+))



IMG_7079.JPG
見つけたウバユリの実を愛おしそうに持つ、しずくお姉ちゃん

IMG_7122.JPG
ヒガラちゃん

小鳥たちが樹々を飛び回ってエサをさがしています
動きが速すぎてぜんぜん撮れないけど、

『あっ、エナガ~!』『えっ、違う違う、コガラだよ~♪』
『お腹がオレンジ!ヤマガラだね~(^◇^)』

IMG_7152.JPG
みんなの笑顔が嬉しくて(●^o^●)

IMG_7161.JPG
しずくお姉ちゃんが集めてくれた山の恵みの数々
私にはわからない木の実や種も
お姉ちゃんはあっという間に見つけ出して娘ちゃんに渡します

素敵なお土産、できたね♡



そして、ようやくクルマの停車していた場所に着いたのは12時半を過ぎてから

登りよりもさらにのんびり下った、楽しい林道散策でした



その後はよしころんちゃんお勧めの
のめこいの湯1.jpg

のめこいの湯4.jpg
山梨県に入ってすぐの《のめこいの湯》で極楽の入浴とお昼ごはん

もう、この辺になると写真撮るのも忘れて、食べてました(*^^)v



外に出ると、雪が舞っていて、私たちの下山を待っていてくれたようでした

IMG_7177.JPG
帰りにはるかちゃんがまだ行ったことのないという白丸へ

雪は青梅に戻る頃雨に変わっていて、
深い緑色の湖面に小さな波紋が広がっていました


あ~楽しかったね♡ 

集まる前のワクワクは別れの寂しさに続いてる

とってもとっても別れがたいけど、みんなとここでお別れです

ありがとう!

本当にみんな、ありがとう!大好き!!

しずくお姉ちゃんを青梅に送り、川越でちょっとお買い物し・・・・・

何故かこの日はお家にたどり着きません



ので、番外編に続きますヽ(^。^)ノ


nice!(44)  コメント(7) 

奥多摩の途中ですが・・・・【1月24日】 [季節を感じる]

IMG_7460.JPG
-空から光が降ってきた-

霧氷が朝陽に融かされ、樹の枝から風にのって舞いおりていました





私の住む南会津町が、

なんと、

1月としては過去最低の-19.2℃という気温を記録しました

\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/\(゜ロ\)(/ロ゜)/

早朝、あまりにも顔が寒くて目が覚めたので

あ~天気が良くて放射冷却だ~とは思っていましたが、

7時40分のニュースでも

『ただいまの気温は-17.5℃です』と言うではありませんか

廊下は-3℃

冷蔵庫を開けると、う~ん、冷蔵庫の中の方があったかい(@_@;)

洗濯機と洗面所、完全凍結で水がでなくなりました・・・・・・・・



こんな日は

IMG_7291.JPG

外はとびきり極上の景色が広がってるんですよね~\(~o~)/

樹木は氷の宝石をまとっています

IMG_7318.JPG
朝陽を受けた川からは霧が発生し、流れにのって薄氷も見られました

IMG_7357.JPG
こんなに寒いのに動物たちは元気に雪原を駆けまわっています

IMG_7392.JPG
おじいちゃんはかんじき履いて、野菜堀りかな??




日中はとっても暖かでしたが

相変わらず洗面所も洗濯機もアウト

ただいまストーブで温めてますが、ひょっとしてこのまま春までアウトだと、ちとツライ

いや、だいぶツライ・・・・・・・・・・・・・・・・(;一_一)




nice!(38)  コメント(13) 

奥多摩で食べて笑ってぬっくぬく♡(前編)【1月20-21日】 [女子会ルン♪]

IMG_6766.JPG
冬の若草女子会+娘も一緒にね♪ です!

あっ、今回は山登り・・・・とは言えないやたら食べ物がでてくる女子旅です(^O^)/
場所は雲取山の中腹、三条の湯です



のんびり旅なので、まずは腹ごしらえ

奥多摩・釜飯なかい.jpg
しずくお姉ちゃんの案内で釜飯の美味しい《なかい》さんへ

きのこ釜飯.jpg
きのこ釜飯セット

これはスゴイ!
釜飯に水炊きに刺身こんにゃくにおまんじゅうまで・・・
『食べれな~い!』といいつつ、おまんじゅうがとっても美味しくって別腹発動させました(*^^)v

まったりしすぎた午後1時半、ようやく林道を出発
IMG_6646.JPG

前の週に四女のよしころんちゃんが下見してくれ、
雪と凍結のため予定していたルートはやめて、超お手軽ルートに変更(ホッ ^。^)

IMG_6673.JPG
一番頼れる妹です!

IMG_6718.JPG
カツラの巨樹にご挨拶し

IMG_6733.JPG
ちょっとだけ雪や凍結した林道を越え

IMG_6741.JPG
嬉しい嬉しい落ち葉の上をカサカサ踏みしめて歩きます

でも軽アイゼンは落ち葉でいっぱいになり、
アイゼンの役目をはたせなくなっちゃいそうなくらいでした((+_+))

IMG_6743.JPG
ウキャ~~ッ、流れる水が氷柱になってる~!!
どんだけ気温低いねん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

で、いつものこと通り、本来なら2時間半?3時間?で着くはずな所
たっぷり3時間半かかり、娘は一足先に小屋に走って連絡に行ってくれ

IMG_6745.JPG
ようやく午後5時近くに三条の湯が見えてきました

IMG_6749.JPG
大きな山小屋だな~!

この日は貸切っ(^O^)/

二十畳以上ある広~い小屋を5人で使わせていただきました

IMG_6772.JPG
暖炉の暖かさにとけてしまいそうな娘のおじ~

さっそく自慢のお湯に!
三条の湯.jpg
ここから先は報道カメラは禁止です、なんちゃって(^◇^)

『は~~~~っ♡』『ほ~~~~~~っ♪』しか出てきません

ぬるっぬるのまとわりつくような、美容液のようなものすごく気持ちのいいお湯です

冷泉なので、沸かしてくれているのですが、
最初入った時は少しぬるく感じたお湯が少しずつ温まり、それはそれはもう極楽!!

外に出ても身体はポッカポカのツ~ルツル

と、突然ガサガサと大きな音
IMG_6783.JPG
シカです
この時は5頭~6頭のシカが小屋から20mくらい上の斜面を行き来していました

雲取山でもシカの食害は大変らしく、
登山していても今はマルバダケブキ(シカが食べない)以外の植物は
あまり見ることができなくなってしまったそうです

夕食・ローストシカ肉.png
なので、有害駆除で殺したシカはここでは美味しい夕食にでてきます

この日の夕食にでたのはローストシカ肉でした
臭みもなく、噛むと甘みがあり、とっても美味しかったです♡

増えすぎたシカを殺すのはある意味仕方のないことかもしれませんが、
せっかくなら美味しく食べたいと思うので、ありがたいお食事でした


この三条の湯で自らシカ撃ちもされる
IMG_6800.JPG
自称、雲取山のロバート・デ・ニーロ、ご主人の木下さん

IMG_6820.JPG
20年前の雑誌の特集記事

IMG_6871.JPG
おじ~以外はみんな同世代
ということで、懐かしのフォークソングを弾き語りしてくれました
みんな薪ストーブの周りに集まって一緒に口ずさむ、あったかなひと時♡

でも、ここで終わるわけにはいかないのだ!!!

時間はすでに夜の8時を過ぎてます


IMG_6886.JPG
この日はよしころんちゃんとおじ~の誕生日祝いもあったのだ!

見えてます?ロールケーキ、なんと3つもあるんです\(◎o◎)/!

中でもしずくお姉ちゃんは大きな生クリームたっぷりなロールケーキにろうそくまで!!!
その他ノンアル飲料やカクテルまで一番たくさんの荷物に愛情をたっぷり詰めて運んでくれた、
やっぱり長女ですね~(感謝、感謝♡)

おじ~誕生日.jpg
よしころんちゃんとおじ~がろうそくを吹き消して、今度はお誕生会♡

またしても『食べれな~い』と言いつつ、3つのロールケーキを5人でほぼ完食

さすがにお菓子までは無理でしたが、女子だけって・・・・・やっぱ楽しい♡

本当は8時半が消灯でしたが、9時過ぎまで電気を点けていてくれた木下さん、ありがとう!


IMG_6788.JPG
谷間にひっそりたたずむ三条の湯からの星空
私がわかるのは昴だけ(@_@;)


後編に続きます












nice!(26)  コメント(7) 

尊敬する方にお会いしに!!【1月15日】

pic_top01.jpg
私にとって尊敬する写真家は
陸の星野道夫さん、海の中村征夫さん!!

久しぶりに中村征夫さんの写真展に行くことができました♡



中村征夫さん.jpeg
初日ということもあって、開場前からずっと中村さんは会場にいらっしゃいました

上の写真はトークショーの時の写真ですが、
10枚の写真を30分で解説してくれる予定が、最初の1枚で10分以上語ってくれ、
スタッフの方から『巻で~』と言われるほど・・・・
今年70歳とは思えない!!
少年のようなキラキラした瞳で、海の中の事をとっても熱く語りかけてくれました

水中カメラ.jpeg
カメラはCanon EOS5Ⅲ


pic02.jpgpic03.jpg
pic05.jpgpic06.jpg
すべて中村征夫さんの写真展で観ることのできる写真です

写真展では

<1章> 海-神秘なる青の世界へ 
世界の海で撮影した膨大な作品群の中から、とくに神秘的なまでの“海-青の世界”をイメージした作品です。
<2章> 驚異の海中アート 
生命の源である海の創造は、我々の想像をはるかに超えた豊かな色彩とかたちを持っています。ここではデザイン的視点から、美しく洗練された海の造形物や、なぜこんな形に? と思わしめる不思議な形状の生きものたちを選びました。
<3章> 知床-極限に生きる 
中村征夫のライフワークのひとつである最北オホーツク・知床の豊穣な海の多様な表情を写し出した作品群です。
<4章> 東京湾-ひしめく命 
中村征夫の名を世に知らしめた“東京湾”。大都会を擁する海で、健気に生きるものたちに注目。新作や未発表の作品を中心に展示します。
<5章> 新版・海中顔面博覧会 
思わず笑みがこぼれてしまう海の生きものたちのユーモラスな姿に、定評ある中村の一言コメントを添えた楽しい作品を縦位置構図で展開します。
<6章> ひさかた-海の中の光 
「ひさかた」は、「光」や「天」「雲」「月」などの言葉にかかる和歌の枕詞。この言葉から発想し、“海の光”をテーマにして、夜の海の幻想的な世界や、暗やみの中でほのかに光る生きものを被写体に撮影した、中村征夫の新しい作品領域を開くものです。

という構成で約200点の写真が展示されていますが、
1枚1枚、中村さんが感動して撮ったんだな~とわかるほど活き活きしていて
タイトルやキャプションが『まさに、もうこのタイトルしかないよね~♪』と納得してしまう
楽しさや優しさに溢れています

27日までで、週末はトークショー&サイン会も行われていますので、
興味のある方は、ぜひぜひお出かけください!!!

写真集もとても素晴らしいのですが、実際にあの迫力で観てほしいです(力説)(^O^)/




せっかく日本橋まで行ったのなら、もう1ヶ所
前川貴行.jpeg
京橋のモンベルストア内で行われている
WWF+前川貴行 写真展「アフリカの野生を守る~カメルーン・ロベケ国立公園より~」

第一回日経ナショナル ジオグラフィック写真賞グランプリを受賞した動物写真家さんです

展示点数が20点ほどと少ないのですが、密猟される動物たちを守る現地の人々にも
視点を向けた、とても考えさせられる写真展でした


品川・キャノンSタワーでの《ティム・レイマン写真展》や
六本木・フジフィルムスクエアでの《日本の写真史を飾った写真家の『私の1枚』展》
なども絶対に観に行きたい写真展です

く~~っ、東京日帰りは忙しいな~!!!

でも冬しか自由に動けないから、行ける時に行く!
動ける時に動く!
会える時に会いに行く!!



nice!(42)  コメント(13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。