あこがれの水飴づくり [つくること]

昨日、水飴づくりをするというので、
南会津の86歳のおかあさんに教えてもらいに友人と2人で行ってきました。

朝7時。着いた時にはすでにもち米が蒸されていい香り。
それを炊飯ジャーに移して保温モードにして
お湯を3リットルくらいいれます。
あっ、この日のもち米は3升(約4,5㎏くらい)です。
DSCN4234.JPG

そこにもやし粉(麦芽ですがなぜもやし粉というのかわかりません)を
150gくらい入れ、よ~くかき混ぜます。
DSCN4235.JPG
DSCN4237.JPG
私たちがお手伝いしたのはこのよ~くかき混ぜるとこだけでした・・・
最初モチモチしていたもち米がサラサラになるのが不思議!

それから約6時間、60℃くらいの温度で保温。
すると・・・
DSCN4265.JPG
どんどん水分が出てきてもち米の粒が小さくなっていました。
昨日私たちが見たのはここまで。

この後、このもち米を絞って、出た水分を煮詰めて水飴にするそうです。
ちょっとなめてみると、ほんのり甘い!すごい!

で、今日煮詰めたところを見せていただきました。
なべいっぱいにあった水分を約5時間かけて半分くらいに。
DSCN4274.JPG
熱いときはトロトロと流れるくらいの水飴です。
1升のもち米からたったの2合くらいしかとれないという貴重な水飴です。
自然の甘みが口の中でやさしくとろけます[黒ハート]

DSCN4275.JPG
南会津では《飴よばれ》といって、
飴をつくると、ご近所の方を呼んで、
ゆっくりお茶を飲み、漬物を食べ、飴をなめ、話をする。
そんな冬の楽しみがあるそうです。素敵ですね。
私たちも飴よばれしてきました。

おまけに
DSCN4277.JPG
貴重な飴をこんなにいただいてしまいました!

今度の休みは友人を《飴よばれ》したいです。

nice!(5)  コメント(5) 

nice! 5

コメント 5

駒の小屋

できたね~~!

色がいいね、ホント!


甘い甘~い生活を送れますよう、
お祈り申し上げます・・・
by 駒の小屋 (2010-02-15 22:34) 

なおきち

2日間もかけて、1升のお米から2合とは、ものすごく贅沢な飴ですね。どんな日に食べるものなのでしょうか。美味しそうですねー。
by なおきち (2010-02-16 18:10) 

hidamari

駒の小屋さん
一人で甘い生活は・・・でも贅沢でやさしい気分には
ひたれそうです。

なおきちさん
ほんとうに贅沢な飴です。冷蔵庫で長く保存できるそうですから
昔はこれが砂糖代わりだったのでしょうね。

by hidamari (2010-02-16 19:29) 

てばまる

水飴って餅米から作るんですね~ 恥ずかしながら初めて知りました(^^;)
by てばまる (2010-02-17 10:03) 

hidamari

てばまるさま
私も初めて知りました。
麦芽ともち米だけでなぜ甘くなるのか不思議です。
by hidamari (2010-02-17 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

雪だるまつり?春近し! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。